先週までの長雨がおさまったと思ったら
今度はすごい湿気と夏のような日差しですね。
日中だけでなく夜間も寝苦しい夜が続いております。
梅雨明けすらしていない状況ですが
これだけ暑いとぐっすりと眠りにくい方も多いのではないでしょうか。
寝ている状況でも熱中症になることもありますので
水分補給はこまめに行いましょう。
こんな状態に関係ある夏によく起こる症状の一つとして「夏バテ」というものがあります。
一般的には食が進まないことを指すことが多いですが
身体がだるい、ぐっすり眠れない、何もする気になれない
などの症状も含むことも多かったりします。
これらは身体の外からやってくる熱に内臓がやられたり、
自律神経が乱れて身体の機能が維持出来なくなっていると考えられます。
適度な運動、しっかりとした睡眠、バランスの取れた食事、ストレスの発散。
生活習慣病でもおなじみの言葉が並んでいますが夏バテにも効果があります。
バテる前から続けておくと予防にもなるので出来る範囲から始めてみて下さい。
また鍼治療やマッサージメニューを続けることでも対応することは可能ですので
このような症状でお困りの際はぜひお電話ください。お待ちしております。
~針田整骨院からのお知らせ~
7月23、24日(どちらも祝日)はお休みをいただいております。
25日(土)は午前診のみの通常営業、
27日(月)は午前診、午後診の通常営業となっておりますので
御予約のお電話、御来院いただける際はご注意ください。
新人鍼灸師のiです。タイトルにもあるように、本日、半年に一回開催される大掃除をしてきました。
まずは率直な感想ですが…とにかくヤニ汚れがすごい!です。鍼灸院なのでお灸を頻繁に使用するのですが、その煙が院全体に行き届き、壁や棚・機械やベッドといった全ての物にヤニがこびりつきます。洗剤を吹きかけ、雑巾で拭きあげるとコーヒーを拭いた後のような汚れがびっしり…。大変な作業でしたが先輩方と協力し、なんとかやり遂げてまいりました。
簡単に落とせるヤニの黄ばみではないので、パッと見ただけではあまり変化がないかもしれません。もし、いつも来院されている患者さんがこれをご覧いただけている場合、「あっ!綺麗になってる〜」と思って頂ければ幸いです。
明日からまた一週間が始まります。綺麗になった鍼灸整骨院でまた皆さまの来院をお待ちしていますね。新人鍼灸師のiでした。
おっはようーございまーす(≧∇≦)
7月19日(日)です。今日は何の日かご存知でしょうか?
今日は『女性大臣の日』だそうです。
あとは、先日 将棋で最年少でタイトルホルダーになった藤井聡太 棋聖の誕生日でもあるそうです!
調べるといろいろと出てきますね(笑)
昨日今日とお天気が良くなり、暑くなってきました。外ではセミの合唱が始まり夏がいよいよやってきました。
Mr.Mが子供の頃はセミが鳴き出すと虫かごいっぱいになるまで朝から捕まえにいったものです。
さて、当院今日は大掃除を行います。半年に一度行っていますが、綺麗な院に戻すために頑張ってお掃除します。
なのでスタッフがおります電話予約などの対応できますので、お困りなことがあればご連絡くださいませ〜(^_^)
今日の大阪は朝から晴れ間が続いています。
このところ大雨ばかりが続き、気持ちもどんよりしていましたが
過ごしやすい気温と気持ちのよい風が太陽の光と一緒になると
なんだか梅雨明け、そして夏の訪れを予感させますね。
久々のお天気に気分を良くして溜まった洗濯物を干される方も多いと思うのですが
こんな時に注意していただきたいのが肩や首を痛める症状です。
無理な姿勢で頑張って、思わず力が入ったりすると
翌日起きたら「あいたたた」となってしまうことがあります。
普段から運動する習慣でもあれば少しは違ってくるとは思いますが
忙しい生活の中でなかなかそんな時間を作る余裕もなかったりしますよね。
そんな方は気が付いた時に少しの時間でかまいません。
首肩腰をぐるぐると回してみたり軽く伸びをしたりする習慣を作っていきましょう。
意識的に動かすことで体の疲れを溜めにくく出来たり、大きな痛みの予防になります。
また仕事中であれば集中するのにも効果ありと言われておりますので
ぜひ参考にしてみてください。
おっはよ〜ございまーす(≧∇≦)
セミがぼちぼちと鳴き始めました。まだ梅雨は明けていませんが、本格的な夏が来ようとしています。
みなさん本格的な夏が来る前に、夏バテしていませんか?
暑くなってきたので食事なんか冷たくて口どうりがいいものばっかり食べて栄養偏っていないでしょうか?
体を作るのは食事です。疲労を回復させるのも、体を大きくするのも食事はすごく大事になってきます。
今年はコロナもあり免疫力を落とさないように、夏バテで体調を崩さないようにしないといけません。
夏バテ予防で食べるといいとされているものは
豚肉。レバー。マグロやカツオ。ネギ。などはスタミナUPに良いとされています。
また旬の食材を取り入れることもオススメです。夏の太陽を浴びた緑黄色野菜は、カロテン、ビタミン、食物繊維、カリウムなどのミネラルが多く含まれています。
オススメは、トマト。かぼちゃ。ピーマン。などです。
旬の野菜を取り入れてこれから来る夏を乗り切りましょう。
今年の夏はどんな夏になるのでしょうか?暑いのか?涼しいのか?台風が多いのか?予測がしづらい夏になりそうです。
コロナもまだ落ち着いそうにないです。なるべく人が集まる場所は避けましょう!と言われつつも、スポーツでは有観客試合が始まりました。
ニュースを見ていても声援が聞こえるわけではなく、いいプレーには拍手で讃えていましたね。
早くスタジアムで大きい声を出して応援できる環境に戻って欲しいものです。
7月12日(日)のお天気は曇りみたいです。みなさん溜まった洗濯物でもやっちゃいましょう〜(^_^)
新人鍼灸師のiです。今日は私が整骨院で働き始めて気づいたお話の2作目をお届けしたいと思います。
今週、新人鍼灸師の私もいよいよ、患者さんに鍼を打たせてもらいました。打つポイントは院長に指示していただき、私はただその場所に鍼を打つだけというものでしたが、しっかり鍼を打てるか・痛みを伴わないか等、色々と考えながら集中して刺鍼させていただきました。結果に関しては及第点…を取れたかどうかはわかりませんが、自身において、この先何十年と打っていく内の第1本となりましたので、大変な高揚感を覚えています。
そこで気づいた事、それは人の皮膚・筋肉・筋膜(以降「肌」と表記します。)の硬さです。学校ではクラスメート同士で鍼を打ち合うのですが、私のクラスは11人しか生徒が在籍していなかった為、狭い世界での知識と経験になっています。先日刺鍼をさせていただいた患者さんの様な硬い肌に出会った事がなく、苦労した記憶を鮮明に覚えています。(鮮明と言ってもまだ数日前の話ですが…)
まだまだこの先、何十・何百もの患者さんに鍼を打たせてもらおうと考えている私ですので、様々な肌と向き合う事になると思います。硬い・柔らかい・浅い・深い等、それらにしっかり対応できる刺鍼技術を磨いて参ります。
気づき→意思表明へと転じてしまった今回のブログでした。まだまだこちらに関しても新人ですね。ではまた次回。新人ブロガーiでした。
現在、梅雨の時期が続いておりますが
九州地方をはじめ全国で大雨の影響が出ています。
数十年に一度と呼ばれる低気圧がやってくると
お住まいの地域によっては水害の被害にあう可能性もありますので
テレビやラジオなどの報道に注意し、すぐ避難出来るようにしておきましょう。
さて、最近来院される患者様によく見られる症状として
「ふくらはぎのだるさ」というものがあります。
患者様からお聞きするのは
・立ち仕事などでよく使われて疲れが溜まっている
・コロナの影響で身体を動かさなくなった
・梅雨に入ってから関節や下半身に重だるさを感じる
というものが多いと感じます。
それぞれ原因は異なりますがふくらはぎがだるくなるのは
ふくらはぎの循環がうまく出来ていないからと思われます。
だるくなる理由として考えられるのは
・使い過ぎの場合は筋肉が張ってしまい血管や神経を圧迫している
・動かさない場合は筋肉の動きが少なくて血液や体液が心臓へ戻しにくい
・湿気が増えた分、体の中で水分が増えて下半身に溜まりやすくなった
というものがそれぞれ挙げられます。
このような「ふくらはぎのだるさ」でお困りであれば
鍼治療やマッサージで楽にすることが出来ます。
つらくしんどい状態を少しでも早く解消するためにも
御予約のお電話お待ちしております。
新人鍼灸師のiです。本日はちょこっと東洋医学に関係するお話をしたいと思います。
パッとしない天候が続く梅雨の季節、東洋医学では「長夏」という季節にあたります。この時期においては「湿邪」という邪気が過剰になり、人体を侵してきます。
湿邪の特徴としては、
①重濁性
頭・身体が重い
手足がだるい
目ヤニが増える
②粘滞性
排泄物や分泌物の粘りが増しスムーズに行われない
③下注性
湿邪は下へ向かう特徴があり、その結果、下痢・足のむくみ・排尿障害が起こる
いかがでしょうか?梅雨に入るとこういった症状でお悩みの方もいらっしゃるかと思います。改善策はやはりバランスの取れた食事・適度な運動・規則正しい睡眠が挙げられますが、鍼灸治療も効果的です。「足三里」という有名なツボに円皮鍼を貼るだけでもある程度の効果は期待できるはずです。
ご興味がある方は是非整骨院に。
日常にサッカーがJリーグが帰ってきました。いちサッカーファンとしては大変嬉しいことです。
九州では記録的大雨で大変な被害が出ております。
コロナも大阪で17人。東京では131人と感染者も少し落ち着いたかに思えましたが、徐々に人数が増えつつあります。
こんな暗いニュースを見るだけでも少しストレスが溜まります。
少しのストレス!
と、いうことですが。最近、朝はカラッとして涼しく、昼間は蒸しっと暑い。
家では冷房も入り始め、家中、外の温度差が生まれています。
その温度差のせいで体には少しづつストレスが溜まり始めていて、自律神経の乱れが発症している方がぼちぼちとおられます。
こういうストレスと同時に特にこれからは気温も上がり暑くなります。体力が落ちると、免疫力も落ちます。
そうなると風邪をひいたりします。
そうならないためにも体力の回復を促すようにすることストレス解消をオススメします。
当院では疲れた体をほぐす整体メニュー自律神経を調整するメニューもご用意しております。
自律神経の乱れ。体の疲れでだる重〜が取れない方はご相談くださいませ〜(^_^)
今週は急に雨がたくさん降ったり、
かと思えば晴れてるのに湿気でおぼれそうになったりと
めまぐるしくお天気の変わる日が続いております。
梅雨の間はシトシトと降る雨も良いですが
やっぱり過ごしやすい晴天が一番良いですね。
最近腰痛、寝違い、捻挫などの患者様がよく来院されます。
以前お天気の乱れる時は身体の不具合も出やすくなると書きましたが
何も急に身体にトラブルが起こったわけではありません。
これは身体の中でくすぶっていたり、眠っていた症状の原因に
お天気というきっかけが合わさったに過ぎません。
疲労が抜けない、運動不足、姿勢が悪い、ストレスなど原因はいろいろ考えられますが
それらが身体の中で蓄積することで
ある時、症状として表に出てくるわけです。
逆にいうと日頃から蓄積させないように出来ると
突如として訪れる痛みや苦しさを味わうことが起こりにくくなるかもしれません。
自分の中に蓄積させないというのは簡単ではありませんが
睡眠の質を改善する、お風呂にしっかり入る、運動する、大きな声を出すなど
ご自身の症状の原因にあった解消方法を少しずつ出来ることから始めてみましょう。
きっとその積み重ねは症状が出にくくなったり、症状が軽く済むことに繋がるでしょう。
それでも解消しにくい時はぜひ当院へお越しください。
御予約のお電話お待ちしております。