06-6700-3100 TEL

平野区瓜破・松原市・八尾市 針田整骨院

Blog記事一覧 > 自律神経 梅雨 | 平野区瓜破で評判の針田整骨院の記事一覧

かる〜く東洋医学のお話

2020.07.05 | Category: 平野区,東洋医学,梅雨

新人鍼灸師のiです。本日はちょこっと東洋医学に関係するお話をしたいと思います。

 

パッとしない天候が続く梅雨の季節、東洋医学では「長夏」という季節にあたります。この時期においては「湿邪」という邪気が過剰になり、人体を侵してきます。

湿邪の特徴としては、

①重濁性

頭・身体が重い

手足がだるい

目ヤニが増える

②粘滞性

排泄物や分泌物の粘りが増しスムーズに行われない

③下注性

湿邪は下へ向かう特徴があり、その結果、下痢・足のむくみ・排尿障害が起こる

いかがでしょうか?梅雨に入るとこういった症状でお悩みの方もいらっしゃるかと思います。改善策はやはりバランスの取れた食事・適度な運動・規則正しい睡眠が挙げられますが、鍼灸治療も効果的です。「足三里」という有名なツボに円皮鍼を貼るだけでもある程度の効果は期待できるはずです。

ご興味がある方は是非整骨院に。

寒くなりましたね!足がジンジンしてませんか?

2019.11.21 | Category: 未分類

腰に鍼治療 足にはトルマリンで快適に毎日を過ごしませんか?

 

       

 

 

 

 

 

寒い時期 冷え込みに注意 自律神経の調整をしましょう。

2019.11.06 | Category: 未分類

朝晩の冷え込み急激ですね。

身体がついていかない方が大多数だと思います。

今やエアコンなどの冷暖房機器により人間の自律神経は

かなり調整が鈍っています。

自律神経を調整する整体&鍼治療を受けてください。

いろいろなお悩みをお聞かせください。

オーダーメードのメニューをお作り致します。

自律神経の調整に近赤外線

2012.06.10 | Category: 梅雨,気分めいり,自律神経調整

自律神経の調整にSL(スーパーライザー)近赤外線治療器を使用しております。

首のところにあるツボに7分程照射するだけです。まったく刺激感はありません。

梅雨の季節にはほんとうに気分がめいりますのでぜひお試しください。